駐車場のデザインでお家のイメージが劇的に変化!|リフォーム|住生活を支える新聞株式会社のWebマガジン
おすすめ

2017.10.23

駐車場のデザインでお家のイメージが劇的に変化!

駐車場のデザインでお家のイメージが劇的に変化!
住宅のイメージをワンランク、ツーランクアップさせるためには、見た目をオシャレにすることがとても大切です。外壁や庭、外溝だけに限ったことではなく、建物の「顔」とも言うべき駐車場についても、全体のバランスを考えた上できちんとデザインする必要があります。今回はコンセプトごとに、駐車場のプランニングをご紹介します。
駐車場のデザインでお家のイメージが劇的に変化!
明るい色調でヨーロッパをイメージ

 一般住宅の駐車場は、コンクリートを打ち放しただけの無機質で、冷たいイメージのものが多いと思います。「車を停める」という実用的な部分が重視される一方で、他の部分と比べるとデザインにはあまりこだわらないという方が多いようです。しかし、駐車場はたいていの場合、家の正面に位置しています。そのため第一印象に与える影響は意外と大きく、手をかければかけるほどイメージアップにつながります。デザインにこだわらなくても駐車場としての本来の役割は果たせますが、どうせなら住宅のイメージをアップさせるためにオシャレにしてみてはいかがでしょうか。
 駐車場のデザインを考える上で最も重要なポイントは、建物や庭、外溝と違和感なくマッチングさせることです。機能性に配慮しつつ、建物のデザインに合わせて和風や南欧風、モダンなど、テイストをうまく使い分けましょう。
 それでは具体的にいくつか事例を見ていきましょう。まずは「南欧風」(写真①)です。最近、増えているヨーロッパをイメージした外観の住宅に最適です。南欧というと暖かいイメージが強いので、カラーはオレンジやクリーム色など、明るい色がおススメです。モルタルなどを使って全体を作り、床やアプローチにアクセントでレンガやタイルを用いてデコレーションすると、一層雰囲気が良くなります。門扉や照明に、ロートアイアン製のアイテムを利用するのもお勧めです。
 ヨーロッパのテイストでは、モザイク模様を採り入れたデザインも人気です(写真②)。これはモルタルやタイル、小石などをうまく組み合わせて、床に曲線を生かしたデザインを施していくというものです。全体をモザイク模様にするのも良いのですが、狭い駐車場だと多少重く見えてしまうので、部分的に取り入れる方が良いかもしれません。
 駐車場を、車を停めていない時間帯に犬を遊ばせるためのスペースとして利用したい場合などにお勧めしたいのが、芝生を使ったプランです(写真③)。床全体がコンクリートだと犬の足への負担が大きいですが、芝生がランダムに植わっていればそれを軽減できます。コンクリートと芝生をランダムに組み合わせることで、いろんなデザインを作り出すことができます。また、コンクリートの部分に明るい色のモルタルを用いれば、たちまちヨーロッパ調のイメージに変えることもできます。

砂利を用いて和風テイストを演出

 和風の建物に合わせやすいのは砂利や石を用いたデザインです(写真④)。ヨーロッパ調のデザインと比べて落ち着いた雰囲気を演出するのに最適です。ただし、全体を砂利敷きにしてしまうと、車の重みで部分的に窪みができてしまうことがあります。メンテナンスの手間を少しでも省きたいという場合は、車を置く場所だけコンクリートにしておくことをお勧めします。
 今回ご紹介したのは、事例のほんの一部です。ビルトインタイプの駐車場であればまた違ったデザインの仕方がありますし、エクステリアや植物を組み合わせることで、もっと色々なデザインができます。冒頭でも述べましたが、駐車場は家の顔です。庭や外溝と同様、デザインにこだわってみて下さい。新築に限らず、リフォームでもできますので、オシャレな駐車場にご興味を持たれた方は、お近くの全国優良リフォーム会員(http://www.yuryo-reform.jp)までお問い合わせ下さい。
駐車場のデザインでお家のイメージが劇的に変化!